スカパー!解約をしようと思ってるあなたが、手続き前に知っておいたほうが良いポイントや返却の必要性の有無などの、スカパー解約で迷わないための基礎知識をご紹介いたします。
スカパー解約時のアンテナ返却は必要?
2020年3月前にスカパー!を見ていた方で【レンタルチューナー】を借りていた場合は、チューナーの返却が必要になりますが、アンテナを購入した場合は返却する必要はありません。
ご自分で取り外すか、業者に依頼して外していただきましょう。処分方法は粗大ごみとして処分するか、フリマなどで処分しましょう。なおICカードが2番から始まる16桁のカード番号の場合は、こちらの【スカパー!カスタマーセンター】へご連絡すると返却用封筒が送られてきますので、それにICカード入れ返却しましょう。

加入当月に解約はできるの?
スカパー!の加入した当月は解約ができません。
解約条件は、加入した翌月以降にお手続きできます。理由としましては契約当月は料金が発生しないため、翌月分の料金からのご請求となるためです。
スカパー解約で違約金が発生するケースとは?
スカパー!加入時に一定期間のご契約継続が条件となる工事サポートをご利用の場合は、期間内に解約すると違約金(不課税)がかかります。
なお、違約金が発生する場合は【MYスカパー!】での解約手続き時に注意案内が表示されます。必要なご契約の継続期間がわからない場合も「スカパー!カスタマーセンター」へご連絡ください。
光回線テレビを解約すると違約金とは?
スカパー!のテレビ接続工事0円サポートをご利用のお客様は、下記いずれかに当てはまる場合は違約金が発生します。
NTT経由でのお申込み
・工事完了後、3週間以内のご加入が確認できない
・1年以内にスカパー!もしくは1980円以上の商品を解約
この場合は違約金¥15,180円をご請求します。
NTTドコモ経由でのお申込み
・工事完了後、3週間以内のご加入が確認できない
・2年以内にスカパー!もしくは1980円以上の商品を解約
この場合は違約金¥23,430円をご請求します。
※2025年3月31日以前のお申込みで、ブースター設置をした場合は、追加で13,200円をご請求します。
その他コラボ事業者経由でのお申込み
・工事完了後、3週間以内のご加入が確認できない
・2年/1年以内にスカパー!もしくは1980円以上の商品を解約
上記いずれかに当てはまる場合、ブースター設置なし¥23,430円/ブースター設置あり¥36,630円をご請求します。
解約するタイミングで料金は変わるの?
解約をしたい月内であれば、月初めや月の途中どのタイミングでも解約が可能ですが、料金は解約した月の分までかかります。スカパーは日割り返金を行っておりません。
解約忘れが心配なかたでも、月初めに解約手続きをしても月末までスカパーはお楽しみいただけますので、解約したい月に解約するのが一番のタイミングになります。
まとめ
スカパー!を解約にあたって覚えておきたいことは、
1.アンテナの返却は必要ない
2.レンタルチューナーとICカードが2番から始まる場合は返却が必要
3.加入月での解約はできない
4.ご家族の死亡時の解約は、電話のご解約と書類が必要になる
5.違約金が発生するパターンは、工事サポートを受けていること
6.解約は日中忙しい方は、電話よりもMYスカパーからがおすすめ
7.解約のタイミングは見たいものがなくなった月がベスト
これだけは、最低限覚えておいていただければ、安心してスカパー!を楽しめますので、ぜひ参考にしてみてください。